Instagramのリール機能。
「音源」を色々つけることができるのも、このリール機能の魅力の1つですよね。
なのに・・・・「音源を使うことが出来ない。」という方の為の対処法をお伝えします。
音源を使うことが出来ないとは?
リール投稿の画面で、「音符のマークだけ」薄く表示されている方のことです。

この場合、音符のマークをおすと、このような表示になってしまいます。

そんな方は、設定方法をサクッと変えて音源を使えるようにしましょう!
インスタリールの音源が使えるようになるには
アカウントを「クリエイターアカウント」に設定する。ということだけです。
※音源が使えるようになってすぐに、個人アカウントに戻して、アカウント非表示にすることは可能です。
とっても簡単なので、やってみて下さい。
設定して3日以内に、音源が可能になります。
設定方法(プロアカウントを使用されている方)
①右上の「三本線」を押す

②「設定」を押す

③「アカウント」を押す

④「アカウントタイプを切り替え」を押す

⑤「クリエイターアカウントに切り替える」を押す
※ビジネスアカウントに設定している方の設定になります
※個人アカウントの方は下記をご覧ください

⑥3日後に「音源」が使えるようになっているかご確認ください。

設定方法(個人アカウントを使用されている方)
①右上の「三本線」を押す

②「設定」を押す

③「アカウント」を押す

④「プロアカウントに切り替える」を押す

⑤「次へ」

⑥カテゴリーを選択
1.自分のカテゴリーにあいそうな文字を入力して検索、もしくは、おすすめから選ぶ
2.完了を押す

⑦「OK」を押す

⑧「クリエイター」を選択→「次へ」

⑨「×」を押す

⑩「音源」がつかえるようになっているかご確認ください。

クリエイトアカウントから個人アカウントに戻す方法
①右上の「三本線」を押す

②「設定」を押す

③「アカウント」を押す

④「アカウントタイプを切り替え」を押す

⑤「個人アカウントに切り替える」を押す

⑥「個人用に切り替える」

これで、個人アカウントに戻すことが可能です。
Instagramを使って集客していきたいと思っている方へのご案内
フォロワーの増やし方 PDFプレゼント